おすすめ記事
正直、紙オムツでも布オムツでもどっちでもいい
スポンサーリンク

Contents

正直、紙オムツでも布オムツでもどっちでもいい

オムツマン ジュニア
紙オムツから布オムツに変更した理由は前回の記事でよく分かったわ。

かおり
ありがとう。多くの方に共感してもらえて嬉しかったわ。

オムツマン ジュニア
もうちょっと伝えたいことがあるのよね?

かおり
そうよ。
スポンサーリンク

正直、紙オムツでも布オムツでもどっちでもいい

前回の記事はこちら

紙オムツと布オムツ、結局どっちがいいの?

本当に大切なことって??

こんにちは!

ただの主婦、おざき かおりです。

息子、先日2歳になりました(^○^)

ことばも少しずつ出てきて可愛い盛りなのですが、イヤイヤもかなり出てくる時期。

座ればトイレで排泄できるのですが、なんせイヤイヤ期。座りません泣

うちは1歳1ヶ月までは完全紙オムツ、そこからは布オムツと紙オムツなのですが、もっと早くから布オムツ &オムツなし育児を始めておけばよかった!と、ものすごぉーーーく思います。

イヤイヤが始まる前にオムツ外したかった泣

オムツなし育児とは、全くオムツを使わない育児法ではありません。

オムツは使うけれども、排泄・排便時にオムツの中(閉鎖空間)ではなく、オムツの外(開放空間)でさせてあげよう、というものです。

紙オムツと布オムツは両方良い

さて、紙オムツと布オムツ、結局どっちがいいの?と考えたのですが。。

『どっちでもいい』が結論です!笑

紙オムツは素材や経皮毒など気がかりなこともありますが、外出時には便利だし、災害時にはやはり紙オムツだな、ですし、災害大国に住むからにはストック必須だな、と思います。

布オムツのメリットは書ききれないほどあるのですが、外出時に荷物が増えるのは否めませんし洗濯量も増えます(これは個人的には気にならないレベルですが)。

布オムツを始めた私ですが、紙オムツに頼る時もたくさんあります。

それぞれの特性を知って、それぞれの生活場面に合わせて、それぞれが選べば良いと思うのです。

どちらかひとつである必要は全くありません。

大切なことは排泄に対する意識を親が持つこと

問題は紙オムツか布オムツか、ではなく、

『排泄に対する意識』

これは声を大にして言いたい!

もっと赤ちゃんの排泄に興味をもってーーー!!!!

で、それを感じやすいのは、布オムツであり、オムツなし育児なのかな、と。

親も、プラス赤ちゃんも。

そう、赤ちゃん自身も実感しやすいんです。

したら濡れる。
したら気持ち悪い。

最近の紙オムツは高性能なので、排尿したらすぐに吸収、サラサラ。

赤ちゃんからしたら、おしっこしたはずなのに、無かったことになってしまう。

さすがに排便はブツがそこにあるので無かったことにはなりませんが笑

大人は “気持ち悪い” 感覚が分かっているから、赤ちゃんも快適に過ごして欲しいという気持ちがはたらくのは当然といえば当然。

だけど、赤ちゃんは今まさに“気持ち悪い”という感覚を覚えている最中です。

それを一番感じやすいのは1日に何度もある排泄だと思いませんか?

“気持ち悪い”を感じる、せっかくのチャンスを紙オムツで奪っていませんか?

これって今、おむつ離れが遅くなっている理由のひとつだと思いませんか?
(もちろん、おむつ離れが遅いのが悪いわけではありませんよ。その方が親はラクですが笑)

布オムツを使用することで観察力が鍛わる

私が布オムツを使い始めてまず変わったことは赤ちゃんを今まで以上に観察するようになったことです。

だって布オムツを洗うよりも、オマルでした方がこちらが楽ですもんね。ウンチなら尚更、必死です笑

冒頭で書きましたが、1歳1ヶ月までは紙オムツしか使ったことがありませんでした。

その時って、今してるな。って事はたまにあるにしても基本的には、出た。か、出てない。だけ。

だけど、紙オムツをやめるとそんな姿勢でするんだ。

そこの場所がリラックスできるんだ。

おしっこためられるようになってきたな。

こんな頻度でしてるのか。など…

要は

『今まで気にも留めなかったことに気付きまくる!』のです。

子供が教えてくれるサインを見逃すな

子どもの変化としては、

出たら指差しておー!って顔してみたり、
オムツを履いてないとやたら嬉しそうだったり、
出る前に股のあたりをパンパンして教えてくれたり、

もちろん、育児家事仕事に追われる毎日ですから今はやめてー!(イライラ)な瞬間もあります。

それでも、プラスマイナス考えると、断然、やって良かった!と言い切れます。

最初にオマルで成功した時なんて感動しましたよ!

こんなちっちゃくても出来るんだ!って(^^)

それに、布オムツ姿ってめちゃくちゃかわいいんですよ(^○^)

我が子の可愛い姿を見るのって、大変な育児の中の原動力になりませんか?

それ以外にも、
紙オムツを触る頻度が減ることで、手荒れも軽減しましたしゴミが減るのも個人的にはかなりうれしいポイントです!

おっと。

”布オムツ&オムツなし育児”愛が溢れてしまいましたが(笑)

それでもやっぱり結論は変わりません。

紙オムツでも布オムツでもどっちでもいい!

布オムツ良さそうだけど、やっぱりちょっと…と抵抗のある方も多いと思います。

大丈夫。

紙オムツでもお母さんが今までよりも少し気にかけてあげるだけで、赤ちゃんへの言葉がけを少し変えてあげるだけで、きっと変わると思います。

まとめ

忘れてはいけないのは、

『あなたはオムツの中で排泄したいですか?』

ということ。

きっと、赤ちゃんも一緒。

だから、オムツ替えの最中にピヤー!というあるある体験を皆するんだと思います。

きっと、その瞬間にしたかったんだね。

その方が気持ちいいもんね。

そう考えると、我が子がより可愛いですよね(^ ^)

やれることから少しずつ。

それでは、最後までお読みいただきありがとうございました!

今日も共に育児を楽しみましょう!

おざき かおり

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事